- 心連心トップページ
- 日中21世紀交流事業とは
- 国際交流基金を訪問されたみなさま
- 中国駐日本国大使館 教育部 一等書記官喬頴さん、二等書記官呉明さん
国際交流基金を訪問されたみなさま
中国駐日本国大使館 教育部 一等書記官喬頴さん、二等書記官呉明さん
日付:2018.12.20
中国駐日本国大使館 教育部 一等書記官喬頴さん、二等書記官侯書会さん
2018年10月11日(水)
中国駐日本国大使館教育部一等書記官の喬頴さんが退任のご挨拶に日中センターを訪ねてくださいました。
在任中は当センターの「中国高校生長期招へい事業」にご協力をいただき、生徒たちが来日直後に中国大使館を表敬訪問した際は、日本の留学生活に対する貴重なアドバイスをいただきました。喬さんは4年半大使館に勤務し、帰国後は華東師範大学(上海)に帰任されるとのことです。
また、後任として着任された二等書記官の侯書会さんも喬さんと一緒に当センターを訪れてくださいました。
中国駐日本国大使館 教育部 二等書記官呉明さん、三等書記官劉維さん
2018年12月19日(水)
中国駐日本国大使館教育部二等書記官の呉明さんが退任のご挨拶に日中センターを訪ねてくださいました。
在任中は、「中国高校生長期招へい事業」の受入校である鹿児島県の神村学園高等部、鹿児島県立武岡台高校への視察にも同大使館胡志平公使と共にご同行くださり、受け入れ側の先生方、ホストファミリーの方々、心連心卒業生、現役生と意見交換を行っていただきました。また、同大使館との共催で実施した「ホストファミリー訪中事業」「高校校長訪中事業」にも貴重なご意見と多大なるご協力をいただきました。
呉明さんは今回2度目の駐日本国大使館勤務で、5年8ヶ月という長期間の滞在を終えられ、帰国後は華中師範大学(武漢)に帰任されるとのことです。後任には三等書記官の劉維さんが着任され、同日一緒に当センターを訪ねてくださいました。
喬頴さん、呉明さんの今後ますますのご発展を祈念し、また中国国内においても、引き続き心連心事業と関わりを持っていただければと願っております。
関連リンク:
★心連心OB・OG母校訪問企画 第3弾 「中国公使と東大在学中の心連心卒業生が講演」
https://xinlianxin.jpf.go.jp/topics/032/
★「中国高校生長期招へい ホストファミリー訪中事業 第一弾」 北京・天津