心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

重慶市大学生日本語朗読大会

2018年11月24日(土)

 重慶師範大学の「凱撒報告ホール」で、長く開催を期待されていた「2018重慶市大学生日本語朗読大会」が行われました。今回、重慶市全体で日本語学科を設置した大学から朗読が得意な学生及び日本語を第二外国語として勉強している学生に参加してもらいました。計11大学、26人が参加してくれました。今大会は日本語専攻二年生のグループ、日本語専攻三年生のグループと非日本語専攻グループに分かれて行いました。日本語専攻グループは、また、朗読と即興朗読の2部門で競争しました。参加者たちは自分なりの声で、観衆たちに日本語の魅力を表現してくれました。特に非日本語専攻の参加者の朗読がとても素晴らしく、非専攻とは思えないぐらい上手で、本当に感心したと観衆たちは高く評価しました。最後に、日本語専攻グループの四川外国語学院の三年生の葛楠さんと二年生の龍文威さんは素晴らしい朗読で審査委員の高い評価を受け、特等賞を取りました。我が校の非専攻グループの馬敏静さんも良い成績を取りました。来場者はこの大会を通して、耳で日本語の魅力を体験して、日本語学習に対する新しい理解を得ました。また、参加者たちはみんなとても上手で、いい勉強になったという声が多く聞かれました。

  

 以下は今回の受賞者のリストです。

【二年生】

特等賞:日本語専攻グループの二年生、四川外国語学院の龍文威さん

一等賞:日本語専攻グループの二年生、重慶大学の余晶晶さん

二等賞:日本語専攻グループの二年生、長江師範学院の汪徐鑫さん、西南大学の張舒萌さん、南方翻訳学院の張奇瑞さん

三等賞:日本語専攻グループの二年生、重慶三峡学院の陳春莉さん、渉外商貿学院の余暁蔓さん、重慶師範大学の趙晰玥さん

 【三年生】

特等賞:日本語専攻グループの三年生、四川外国語学院の葛楠さん

一等賞:日本語専攻グループの三年生、西南大学の丹晨さん

二等賞:日本語専攻グループの三年生、長江師範学院の王剑さん、重慶三峡学院の余志偉さん

三等賞:日本語専攻グループの三年生、南方翻訳学院の廖芷慧さん、重慶大学の劉洋さん、重慶師範大学の唐楊さん

 【非日本語専攻】

一等賞:非日本語専攻グループ、重慶郵電大学の李松蔚さん

二等賞:非日本語専攻グループ、渉外商貿学院の李香玲さん、重慶大学の熊書傑さん

三等賞:非日本語専攻グループ、重慶師範大学の馬敏静さん、四川外国語学院の陳天宇さん、長江師範学院の熊利容さん

優秀賞:非日本語専攻グループ、重慶交通大学の鄭靚さん、重慶理工大学の陳香錦さん、西南大学の李菁さん、重慶三峡学院の邱栗灧さん、南方翻訳学院の劉娜さん

翻訳:重慶ふれあいの場スタッフ 

 

 

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo