イベントレポート
日本語吹き替えコンテスト
2019年6月22日(土)
第三回日本語吹き替えコンテストが弘徳楼15101号室で行われ、日本語学部の学生や教師約60名が参加しました。このコンテストは、日本語を話す機会が増えるだけではなく、自分の好きなアニメーションやドラマを演じることもできるので、学生は積極的に準備して参加しました。審査員は日本語学部の張先生、梅先生、香月先生と蔣先生の4名に担当していただきました。
司会者がコンテストの内容とルールを簡単に説明した後、11グループに分けられた選手が次々と登場しました。選手は音を消した映像を用意し、自分の声で映像の内容を演じました。選手が用意した映像は色々あり、有名なアニメだと『クレヨンしんちゃん』や『名探偵コナン』などで、観衆の心を打ちました。最近ネットで人気のある『約束のネバーランド』も、とても面白かったです。どのグループも、異なる作品を選んで心を込めて演じました。現場には拍手が響いて、とても賑やかな雰囲気が漂っていました。
楽しい時間が経つのは速いです。1等賞、2等賞、3等賞が選ばれ、審査員の先生が選手に賞状を渡した後、全員で記念写真を撮りました。今回の吹き替えコンテストは大成功でした。
翻訳:重慶ふれあいの場スタッフ