心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

就職経験交流会

2019年11月20日(水)

長春ふれあいの場は、吉林大学外語楼508教室に就職経験交流会が開催されました。森屋美和子先生が司会した今回の交流会は、吉林大学日本語学部の三年生、卒業生、学部の先生合わせて85人が参加しました。

まず、気が晴れるように、森屋先生がみなさんと一緒に健康体操をやりました。そして、卒業した先輩のビデオをつかって、自分の意見とアドバイスを絞って、日本語学部の卒業生の進路を紹介しました。また、森屋先生が三年生のみんなに進路選択についてアドバイスと祝福を与えました。最後に、招きを受けた卒業生が就活体験談とそれに関する考えを語りました。

今回の交流会には、三年生が森屋先生と卒業生に質問をし、就職可能のポゼッションなど、日本語学科の卒業生の進路を大体に理解し、未来への認識も深くなっています。今回の交流会から大変勉強になって、このような活動をさらに行われるようにきたいしていますと、来場者の三年生が語りました。

翻訳:吉林大学 日本語翻訳コース 院生一年 張峭朋

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo