心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

日本語コーナー 茶道体験

2020年6月24日(水)

2020年6月24日午後14:30、西寧ふれあいの場で日本語専攻の学生と教師による茶道体験イベントが行われました。

まず講演を務めた拉毛卓玛先生が会場の参加者に日本茶道の知識や注意事項を伝えました。(茶道具の日本語名称など)

次に拉毛卓玛先生は会場の参加者に、正しいお茶のたて方や、お茶をたてる時に気を付けるべきことを実演して見せました。

学生も自らお茶をたてる体験をし、抹茶を味わって感想を発表しました。

和服の着付け体験をした参加者もいて、記念写真を撮りました。

新型コロナウイルスの影響がある中でも、教師と学生が協力し合い、順調にイベントを行うことができました。学生達は新型コロナウイルスの問題で熱意を衰えさせることなく、むしろ一層意欲に溢れています。教師と学生が一緒に茶道や音楽を楽しんだ今回のイベントは、学生たちにとって新しく興味深い知識を学ぶ機会になっただけでなく、勉強の合間のリラックスしたひと時にもなりました。

企画者:卡毛姐先生、講演者:拉毛卓玛先生、協力:周扬措先生 旦正措先生、参加人数:33人

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo