イベントレポート
[レポート]JAPAN DAY夏祭り
2021年6月5日(土)
6月5日に、広島・成都中日会館は在重慶日本国総領事館と「JAPAN DAY夏祭り」を共催し、和菓子作り体験、生け花講座、着物体験という三部構成で開催し、150人程が参加しました。
まず在重慶日本国総領事館の渡邊信之総領事が冒頭の挨拶をされ、続いて川畑副領事が日本の和菓子文化について紹介されました。
和菓子作り体験では、ABCクッキングの講師が和菓子の作り方をレクチャーしました。参加者は皆それぞれ自由に才能を発揮して、可愛くて美味しそうな和菓子を作りました。
午後、重慶生け花協会の鄭巧雪会長が生け花講座(草月流)を行い、3つの代表的な作品を実演しながら、草月流派の歴史や技術を説明しました。参加者も思うままに花の作品を楽しみました。
最後の着物体験では、和服の着付け師である梁晋氏が参加者に日本の和服文化と着付けについて説明しました。参加者は二人一組となりお互いに浴衣の着付けを行い、皆で綺麗な浴衣を着てイベントを楽しみました。
イベントの三つの活動すべてが、参加者たちにとても好評でした。
![]() |
![]() |