心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

[レポート]重慶ふれあいの場:オンラインセミナー(和菓子作り)

2021年1219日(日)

 2021年12月19日、重慶ふれあいの場で和菓子作りイベントを行いました。今回の講師は入江麻以先生です。参加したメンバーは日本語学科の一、二、三年生と先生たち、計25人です。今回の和菓子はイチゴ大福です。Zoomを使って入江先生のイチゴ大福作りの講義をライブ配信で見ながら、私たちも実際に作ってみました。学生の皆さんはきれいでおいしそうな大福に興味を持っています。

 参加した学生は事前にスーパーで食材を購入しました。食材は、砂糖、こしあん、イチゴ、白玉粉などです。みんなで手分けして食材や調理道具を洗いました。講義で先生が説明した手順に従って、先ずは、耐熱ボウルで砂糖と白玉粉を合わせ、水を少しずつ加え、ダマが残らないように混ぜます。そして、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分程加熱し、一度取り出して全体をよく混ぜます。これをもう一度繰り返しました。次に、まな板の上にお餅を移して上から残りの片栗粉をふり、触れるくらいの温度になったら10等分しました。最後に、イチゴをあんで包んで,それをお餅で包みました。みんなは経験がないので、水と白玉粉の量を間違えたりしましたが、最後は見事に完成しました。「これはきれいだね、おいしそうだね」「もちもちの皮とイチゴの食感が合いそうだね」という声が聞こえました。

 できあがったいちご大福を日本人の香月先生にも味見していただきました。「おいしい、最高」と褒めていただき、皆さん大満足です。

 みんなは次々と感想を述べて、自分が気づいたところも語り合いました。「実家に帰ったら家族にも作ってあげる。食べてもらいたい」と言っている人もいました。

 今回のイベントは大成功でした。皆さん、もう次の和菓子セミナーを楽しみにしています。

 

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo