心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

2013年最初の「日本語コーナー」(雛人形を飾りましょう)

2013年3月6日(水)

西寧ふれあいの場で2013年最初の「日本語コーナー」が行われました。今回の日本語コーナーは3月3日のひな祭りについて紹介する内容でした。

まず最初に日本語教師の峯下弘美先生がPPTでひな祭りの由来や祭りの内容、人形を並べる順番などについて紹介しました。

続いて学生自ら手を動かして、本で飾り棚を作りました。

他のグループは人形に帽子をかぶせたり、道具を持たせたりしました。

他のグループは折紙で人形を作りました。

最後はみんなで一緒に飾り棚の上に順序どおりに人形を並べ、記念写真を撮りました。

今回の活動は最初から終わりまで先生の指導の下、学生達が自ら手を動かして完成させました。そのため学生達の興味を引き、彼らの積極性を発揮することが出来ました。学生達にも好評でした。今回の活動は、学生、日本人、社会人、合わせて64名が参加しました。

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo