心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

仙台すずめ踊り 鑑賞・体験会

「長春ふれあいの場」では、仙台市から訪問団をお迎えし、すずめ踊りのイベントを開催しました。 すずめ踊りとは、400年以上の歴史をもち、仙台市青葉まつりで披露されている踊りです。 仙台市内には約140の祭連(まづら)・5,000名もの踊り手がいる中、 今回は夢祭連・粋楽の団員17名の方々にご公演頂きました。 当日は、瀋陽総領事館 松本総領事・大谷領事や、長春市外事弁公室 段処長もお迎えし、 約40名の市民の方が参加されました。 まず始めに、すずめ踊りについて特徴や踊り方を紹介して頂いてから、 華麗なステージを披露していただきました。 参加者は食い入るように踊りをみつめ、終わると大きな拍手を送っていました。 続いて、粋楽の皆さんのご指導の下、参加者全員ですずめ踊りを体験してみました。 扇子を貸して頂き、見ようみまねで全員で身体を動かすうちに、自然と笑い声もあがり、 言葉を越えた交流を感じることができました。 イベント終了後は、「長春ふれあいの場」に移動して、交流会を行いました。 ステージ上と客席という関係から一変し、参加者からは仙台の風物・方言・食べ物などについて 質問があがったりと、活発な交流が飛びかいました。 参加者はとても楽しめた様で、またこの様な体験をしてみたいという声が多数あがっていました。

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo