イベントレポート
地区巡回日本語教師研修会
2013年11月8日(金)、9日(土)
延辺ふれあいの場と延辺大学日本語学科が共同で地区巡回日本語教師研修会を開催しました。今回の活動は国際交流基金北京日本文化センターの柳坪幸佳専門家と鈴木今日子専門家をお招きしました。
11月8日、柳坪幸佳専門家は『アニメ・漫画の日本語』というテーマで、学生達に漫画やアニメを使ってどのように日本語を学ぶのか講義しました。先生方と学生の相互協力によって今回の講座は更に多彩な内容になりました。
11月9日は、鈴木今日子専門家と柳坪幸佳専門家による『運用力を育てる・聞くことを教える』というテーマの研修で、延辺大学外国語学院の先生及び延吉市内の中高の日本語教師の皆さんと一緒に、如何に日本語学習者の運用能力と聴解能力のレベルを上げるかという内容を研究しました。
今回の地区巡回日本語教師研修会は、参加者の先生方と学生達のご厚意の下円満に終了しました。