心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

広東外語外貿大学韦立新教授の講座

2013年12月4日(水)

中山大学201会議室において、広東外語外貿大学の韦立新教授の講座が開講されました。今回の講座は広州ふれあいの場主催のもと開かれ、中山大学日本語学科邱雅芬先生が司会者を担当しました。また、佟君先生、謝崇寧先生、李栄先生、林麗先生、羽田帆奈美先生も講座に参加しました。

▲韦立新教授の講義

韦立新教授は「日本の中世文化を考える」をテーマとして、日本の上流階層における唐物趣味や禅趣味を探求しながら、学生に自身の最新の研究成果を紹介しました。韦教授は具体的な写真を挙げ、日本の中世文化の美意識と価値観の発展を描き出し、禅的中世文化を深く掘り下げました。その研究に対する真摯さは、学問がいかに魅力的であるかを来場者に伝えました。

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo