心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

済南ふれあいの場 桜花植樹活動

2014年3月22日(土)

済南ふれあいの場において、各界からの多大なるご支持の下、桜花の植樹活動が成功裏に行われました。

    
今回の桜花の植樹活動は各界より参加者がありました。在青島日本国総領事館の平木場弘人総領事、国際交流基金日中交流センターの吉川竹二所長、済南駐在日本企業代表(済南軽騎鈴木摩托車有限公司)の岡崎淳総経理、青島駐在日本企業代表(三菱商事(青島)有限公司)手代木和人総経理、スポンサー団体である学校法人KCP学園の李敏校長助理等の来賓の他、山東師範大学副校長の于涛教授ならびに済南にある各大学の代表学生や教師200名余りが出席しました。

 
活動がはじまると、まず于涛副校長による挨拶がありました。今回の活動にご出席の各界の皆様に歓迎の意を表し、済南ふれあいの場設立後に行われた各種交流活動について是認しました。

その後、平木場弘人総領事ならびにKCP学園の代表より挨拶があり、それぞれ今回の活動出席への喜びを表し、桜花林が日中友好のシンボルとして健やかに成長していくことへの切なる願いを述べ、于涛副校長と平木場弘人総領事が一緒に「済南ふれあいの場桜花林」の記念碑の序幕を行いました。

 

イベント一環として、最後に参加者の皆さんは次々とスコップを持って日中友好の桜花を植樹しました。

 

植樹活動が終わった後、記念撮影を行い、来年の桜が満開の季節にまた久しぶりに集まり、一緒にお花見をすることを約束しました。これをもって今回の活動は楽しい雰囲気の中幕を下ろしました。

 

 

▲式典終了後、山東師範大学史を見学するご来賓の皆様  ▲記帳する平木場総領事(左)と吉川所長(右)

写真提供:申乃群先生

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo