イベントレポート
三菱商事(青島)有限公司 手代木和人総経理御一行様 済南ふれあいの場を訪問
2014年3月21日(金)午後
三菱商事(青島)有限公司の手代木和人総経理及び閻福珍経理が山東師範大学を訪問され、済南ふれあいの場で友好交流活動を行いました。山東師範大学外国語学院の呂志紅書記が司会を担当し、済南ふれあいの場の責任者、日本語科主任の李光貞教授、高化教授及び今年1月に三菱商事の招待による「山東省大学訪日国際交流研修」に参加した曲暁燕先生、日本語科の蘆鳳嬌さん、英語学科の陳麗莎さんが参加しました。手代木和人総経理御一行は3月22日に行われる「済南ふれあいの場 桜花植樹活動」に出席するため当校を訪れました。
呂志紅書記は山東師範大学外国語学院を代表して、手代木総経理と閻経理の来訪を歓迎し、その後李光貞教授よりふれあいの場の性質や活動状況、今後の計画および現在抱える問題点等について詳細に紹介がありました。双方は今後の協力や交流について広く深く話し合いました。「山東省大学訪日国際交流研修」に参加した3名は前後して、訪日の感想や印象、三菱商事の招待への感謝の意を述べました。手代木和人総経理は、えりすぐりの啓発と交流の意義を説いた三冊の書籍をふれあいの場に寄贈してくださいました。
今回の交流活動を通じ、双方の相互理解を深め、さらに一歩進んで良好な協力の基礎を固めました。双方の代表は将来へ大きな期待を寄せました。