イベントレポート
4月25日 日中ふれあいコーナー
2014年4月25日(金)
広州ふれあいの場で日中ふれあいコーナーが行われました。参加者は中国人学生32人、日本人学生5人、日本人社会人8人、他6人、合計51人でした。
今回の活動はフリートークにしました。事前準備しておいたスナックの中に銅鑼焼きがあったので、これを話題にして話を始めたグループが多かったです。銅鑼焼きだけでなく、たこ焼き、お好み焼きなど中国でも知られている日本風の食べ物が多くの人の興味を引いたようです。参加者の中に日本語が専門ではなくても上手な学生は何人もいました。日本に旅行に行ったことがある学生もいて、日本の事情により詳しく、自分の経験をいろいろとシェアしました。今回の来場者には日本人のお子さんも一人いました。ご両親が仕事の関係で香港に滞在中なので、今は香港の国際学校に通っているそうです。広州にもこのような日本人家庭があり、みんなは中国と日本の教育の異同について自分の考えを話し合い、たいへん有意義だったと思われました。