心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

外国語学院日本語学科による大学院受験経験交流会

2014年5月6日(火)

山東師範大学日本語学科大学院への進学意欲と認知度を高めるため、また大学院受験の際の面接テクニックについて理解を促進するため、5月6日の午後、済南ふれあいの場主催、日本語学科3年生共催で大学院受験経験交流会が開催されました。今回の交流会には、2013年に受験し、難しい試験に合格した4年生5名、一部の2年生、3年生が参加しました。

交流会は二部に分かれて進行しました。まずはじめに、大学院生が試験についてと合格の成功体験を紹介しました。彼らが如何に受験の方向性を決めたか、如何にして材料を集め効果的な復習をしたか等についての内容も含まれていました。次に相互コミュニケーションの部に移り、2年生、3年生は我先にと争っていろいろな問題について質問するチャンスをつかんでいました。上級生たちは丁寧に解説し、根気強く回答してくれ、下級生たちは詳しく聞き取り積極的に質問していました。交流会はリラックスした楽しい雰囲気の中進行していきました。

今回の交流会を通じて、下級生は上級生から受験の経験を学び、どのように自分に適した大学院を選択するのか理解し、違った専門分野の区別についてはっきりとわかりました。成功するために最も重要なのは汗水を垂らし、たゆまぬ努力をすることであり、未来に対する自信と確固たる信念を持つことであるということを深く身体に刻み込みました。

 

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo