心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

6月6日  日中ふれあいコーナー

2014年6月6日(金)

6日、広州ふれあいの場で日中ふれあいコーナーが行われました。参加者は中国人学生28人、日本人学生6人、日本人社会人4人他3人の合計41人でした。

今回はフリートークの形で皆さんが自由に交流しました。期末試験が近づいているせいか、一部の学生はまず勉強の中での難点、不明点をあげたり、会話のテストを受ける日本語学科の学生は、積極的に日本人留学生に試験の時、どのようなテーマでどれくらいのスピードで話したらいいかなどについてアドバイスを求めたりしていました。

一方、中国アニメの吹き替えの宿題を出された日本人留学生は、日本語学科の学生に発音をチェックしてもらったり、アニメを紹介してもらったりしていました。また、ネットが好きな学生は、最近人気のある、あるいは気に入ったスマートフォンのアプリを周りの人に紹介したり、使い方まで教えたりしました。その場で、アプリをダンロードし、作品を作って互いに見せたり、とても楽しんでいたようです。さらに、最近のニュースや夏休みの予定なども触れられました。

今学期最後の活動だということで、みんなで記念写真を撮り、来学期も引き続きふれあいコーナーに来ると参加意欲を示しました。

交流の様子

 

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo