イベントレポート
9月26日 日中ふれあいコーナー
2014年9月26日(金)
広州ふれあいの場で日中ふれあいコーナーが行われました。参加者は中国人の学生32人、日本人の学生2人、日本の社会人3人、その他8人、合計45人でした。
新学期が始まったばかりなので、参加者はまだ互いのことをよく知らないため、最初は自己紹介をしました。その後、みんなは最近のホットトピックであるデング熱について話したり、いよいよ迎える国慶節の予定と計画を聞いたり、広州地元の学生は日本の社会人と留学生に広州のいい観光地を紹介したりしました。話題が多彩でした。
中国人や日本人の参加者以外に、他国からきた学生もいました。彼達(その一人はメキシコ籍の留学生)は日本語を専攻していませんが、話すことが上手なうえに、日本文化についても深い知識があるように思われました。その堂々とした語りぶりに中国人の学生は感心せずにはいらず、自分の専門知識を増やして教養を高めようと陰で決意しました。活動は始終和気藹々とした雰囲気の中行われました。