心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

日本語コーナで日本茶道体験イベントを実施

12月6日(土)

6日(土)の午前、済南ふれあいの場で、済南ふれあいの場・山東師範大学日本語科の主催で日本茶道体験イベントを行いました。

今回のイベントには、駐済日資企業代表会の工藤修一会長始め、山東医学高等専門学校放射科主任の李萌教授、山東新大地景観会社の張剣総経理等が参加されました。他にもNECソフトウェア(済南)有限会社、山東青年政治学院、山東政法学院、済南外国語学校、山東大学、山東師範大学生命科学院、国際交流学院及び外国語学院からも約30名の先生や生徒達が参加しました。

茶道会では、工藤修一さんに解説をしていただき、我が校日本語学科日本人教師の峰松規子先生が実演しました。まず、工藤さんは皆さんに日本茶道の起源、発展、変化及び日本茶道と中国茶道の源流について簡単に紹介しました。その後、参加者を4組に分け、峰松先生の解説の下自ら日本茶を入れ日本茶道文化の心得を示す「和敬静寂」を体験しました。

最後に、済南ふれあいの場の責任者である李光貞教授は参加者に感激の気持ちを表し、日本語コーナが、日本語学習者の交流を促す「窓口」になればと話しました。イベント終了後、工藤さんは済南ふれあいの場に日本茶文化に関する本を寄贈しました。

日中の茶文化における交流は歴史が長く、今回の体験活動を通して、皆は日本茶文化についてより深く理解しました。

訳:王玉潔

 

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo