心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

12月12日 日本語コーナー

12月12日(金)

広州ふれあいの場で、日中ふれあいコーナーが行われ自由会話を楽しみました。参加者は中国人学生36名、日本人学生5名、日本の社会人6名、その他8名の計55名でした。

最近は寒気のため、人々は元気がなくなりがちです。その元気を取り戻すために、一人の日本人が「剣玉大会」を提案しました。みんな大賛成しました。まずは、日本人学生が剣玉遊びのコツを指導し、それからみんな試してみました。失敗しては挑戦しようとしていたある3年生の学生は、みんなから拍手を受けました。

剣玉で盛り上がった後は、フリートークです。まずは「大学生の恋愛事情」について熱くトークしました。ある人は恋愛の悩みを相談し、ある人は恋愛がうまくいくためのアドバイスをしたりしました。心のこもったコミュニケーションがみんなの距離を近くしました。

 それから、近年日本の若者の間で流行っているスポーツにも触れました。相撲や柔道、空手といった伝統的なスポーツより、サッカーの方がより人気があるということも分かりました。また、先週日本語能力試験を受け難しいと感じた学生たちは、「来年こそ一生懸命頑張るぞ」と意気込みました。

温かい雰囲気に会場の寒さは吹き飛びました。

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo