イベントレポート
総領事館の木林望領事による文化講座
2014年12月18日
重慶ふれあいの場で、「日本文化 体験の旅」を開催しました。
日本語朗読大会に続いて、在重慶日本国総領事館の木林領事が本校へお越しになり、重慶ふれあいの場で素晴らしい日本文化講座をしていただきました。
午後2時を知らせるチャイムがなると、学生たちがふれあいの場に集まってきました。木林領事は簡単な自我紹介や面白い話をし、初対面で緊張している雰囲気を和らげました。休憩のあと、「文化体験の旅」が始まりました。木林領事は一人ひとりに、講義に使われる難しい語彙やテーマなどが書かれているプリントを配布しました。文化というのは、奇妙な魅力がある存在です。今回の講座は「東北芸術フェスティバル、日本のサービス、日本の魅力、日本の和紙」の4つのテーマからなっており、テーマごとに木林領事の説明と映像で生き生きとした文化の面白さを説明しました。また、海外でのカルチャーショックの経験をみんなと分かち合いました。
講座が終わると、学生からの質問に対して、木林領事は熱心に回答しました。木林領事の答え方は上手で面白く、みんなを喜ばせ、笑い声は絶えませんでした。今回の講座は、学生たちに様々な異文化体験をさせただけではありませんでした。今後学生たちには、学習すると同時に外国文化の理解を深めることを期待しています。