イベントレポート
4月24日 日本語コーナー
2015年4月24日(金)
広州ふれあいの場は、春学期4回目の日本語コーナーを開催しました。この日は小雨が降っているにも関わらず、多くの参加者が来場しました。中国人学生25名、日本人の学生8人、日本人の社会人2人、その他5人、合計40人の参加者を迎えました。
4回目だけあって、参加者達の間で暗黙の了解のようなものができましたので、皆は自己紹介をせず、直接ゴールデンウィークの予定について話しはじめました。そこから、また昔の旅行話や、異国見聞などが次々と持ちだされ、会場が盛り上がりました。
また、今回の活動に参加した華南農業大学の日本人教員が、華南農業大学で教鞭を執っていた際のエピソードを紹介し、また日本語学習に関する実用的な意見を提供してくださいました。まだ在学中の参加者はそれに大変興味深く耳を傾けて、根掘り葉掘りいろいろ聞きました。
予定されていた2時間があっという間に過ぎ、みんなは「楽しいゴールデンウィークを!」と言いながら会場を去りました。