心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

浙江工商大学全体学生会代表者合同会議

2015年4月26日(日)

4月26日(日)午後4時、本学期第四回浙江工商大学全体学生会代表者合同会議が杭州浙江工商大学学日本語学院楼301室で行われました。本学及び二級学院16名の学生会、計21名の代表者が出席しました。

今回の会議は、基本的な議事のほか、主な内容は日本言語文化学院の主席李佳寧さんが「杭州のふれあいの場」に重点をおいて状況を紹介しました。他にも、特に2014年11月と2015年4月に実施した大学生交流事業について紹介すると、会場の学生の興味を引き、次にチャンスがあれば是非参加したいという声が聞かれました。

 

それから、日本の「着物」と「浴衣」の区別について紹介しました。加えて、日本言語文化学院の学生会は今回のために特別に浴衣を用意し、一部の代表者は実際に浴衣の試着をしてみました。初めて浴衣を身にまとってみて、彼らはとても興奮し、自身が所属する学院に積極的に宣伝・紹介したいという感想が聞かれました。

この会議を通して、杭州ふれあいの場を知ることができ、加えて浴衣の試着体験をした代表者にとっては、日本の伝統美に触れるいい経験となりました。

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo