イベントレポート
飛行機模型作り体験授業
2015年11月7日(土)
11月7日午前、済南ふれあいの場は、山東太古飛行機工程有限会社の向野雅幸氏をお招きし、飛行機模型作りという体験授業をしていただきました。体験授業には、吉村和幸氏、高島康弘氏、山崎裕子さん、山関新氏、山形邦夫氏や我が校日本人教師の高崎長男先生といった済南で働いている日本人の友人も参加しました。ほかにも、山東師範大学附属小学校の生徒たちや駐済南各大学の教師と学生約60人が参加しました。
まず、済南ふれあいの場の責任者である王晶博士は皆さんにゲストを紹介し、活動の流れを説明しました。そして、本活動の講師である向野雅幸氏は皆さんに飛行機模型のつくり方を説明しました。みなさんは8つのグループ分かれ、先生の指導のもと、飛行機の模型を作り始めました。完成後、皆さんは心を込めて一生懸命作った飛行機模型を飛ばして勝負をし、よく飛ばせた10名は賞状をもらいました。最後に、参加者は全員、向野雅幸氏から精巧な飛行機模型等の記念品をもらいました。今回の体験イベントを通じて、皆さんは手と頭を動かし、チームワークの大切さも学べ、授業以外の楽しみを体験することができました。
訳:王玉潔訳