イベントレポート
12月14日 日本語コーナー
2015年12月4日(金)
12月4日(金)、広州ふれあいの場は秋学期六回目の日本語コーナーを開催しました。参加者は中国人学生35名、日本人学生8名、日本人社会人3名、その他5名の計51名でした。皆さんは中山大学の学部調整や、先日広州で開催されたモーターショーなどのホットトピックをめぐって話し合いました。また、中山大学国際漢語学院に在籍している日本人学生とアフリカの学生も参加し、中国語学習と日本語学習の異同や学習方法などを中心とした話題に花を咲かせました。
また、2015年11月30日(月)に広州ふれあいの場学生運営委員会が正式に発足しました。これから委員会メンバーは、先生の指導のもと、ふれあいの場の日常管理・運営・広報を担当し、ふれあいの場をより心地よい空間にし、最大限に機能させるよう取り組んでいく所存です。
広州ふれあいの場の微信IDは hureai_gz です。是非登録してくださいね。