イベントレポート
三菱商事(青島)有限会社の代表藤井伸明一行が済南ふれあいの場を来訪
2015年12月23日(水)
23日午後、三菱商事(青島)有限会社の代表藤井伸明ご一行が山東師範大学を来訪する際、済南ふれあいの場を訪問しました。山東師範大学外国語学院日本語学部の主任であり済南ふれあいの場の総責任人である李光貞教授と日本語学部の曲晓燕先生及び一部の学生が今回のイベントに参加しました。
まず、済南ふれあいの場の総責任人である李光貞教授は来訪ゲストを熱烈に歓迎し、PPTで済南ふれあいの場の成立、発展、現状及び主要な活動を紹介しました。その後、三菱商事(青島)有限会社の部門マネージャーである闫福珍氏は映像資料やパンフレットをもとに、三菱商事(青島)有限公司の主な業務と日中交流を促進するためにしてきた努力と貢献を紹介し、さらには、機会があれば三菱商事本社への見学を歓迎すると話されました。最後に、主賓は日中文化や日中両国への印象などについて、交流し感想を述べました。
三菱商事の方が済南ふれあいの場を来訪することは、教師や学生らにとって近い距離で多国籍企業を認識する良い機会となり、学生は今の日本語学習と将来の就職を結びつけ、学習意欲をより一層向上させ、努力目標を更に明確させるのに有益なことです。
三菱商事(青島)有限会社は済南ふれあいの場との交流が深いです。前任の社長である手代木和人氏は、2013年、2014年と2年間連続で済南ふれあいの場主催の桜の植樹活動に出席しました。今回、三菱商事ご一行は山東師範大学学部生3名に全資金提供する日本訪問プロジェクトのことで来訪されました。
訳:殷明艶