イベントレポート
日本映画鑑賞会
2016年5月11日(水)
5月11日、長春ふれあいの場の主催により、吉林大学逸夫楼7階教室で日本映画鑑賞会が行われました。映画鑑賞コースを担当する呉野迪先生が出席され、日本映画について分析し、評論されました。今回のイベントは内容が面白いため、多くの映画愛好者及び日本語学習者が参加しました。
イベントではまず日本映画『千と千尋の神隠し』を放映しました。その後、吉林大学日本語学部の学生たちより映画について詳しく説明がありました。 例えば、映画に登場する「油」というものは温泉の場であり、鳥居の意味などです。最後に呉野迪先生は映画鑑賞という角度から日本映画について紹介し、コメントしました。
今回のイベントは日本映画の上映と説明を通じて、日本の文化と風習を学生たちに紹介し、より多くの映画愛好者に日本映画の独特な魅力に注目させ、日本の異国風情を感じさせました。
翻訳:長春ふれあいの場スタッフ