イベントレポート
ふれあいの場学生代表訪日研修報告会
2016年11月9日(土)
延辺ふれあいの場は、「ふれあいの場学生代表訪日研修報告会」を開催しました。報告会には、ふれあいの場のボランティア、日本語コーナーのメンバー及び日本での就職に関心のある学生40名余りが参加しました。
報告会ではまず、延辺ふれあいの場の学生リーダーである崔美英さんが、ふれあいの場の運営やホームページについて紹介しました。それから、「リードアジアの企業訪問」というテーマで帰国報告をしました。この活動はアジアをリードする人材を養うために、日本人学生、在日中国人留学生と中国からの学生が共同で企業を訪問し、日本語でディスカッションを行う活動です。崔さんは日本の大企業への訪問と先輩ヘのインタビューを通じて、興味のある企業について詳しく知ることができ、将来の就職にも役に立ったと述べました。訪日期間、文化体験やフィールドワーク等を通して、例えば日本独自の畳、茶道及び伝統的な日本の結婚式等の日本文化や礼儀について理解を深めるとともに各ふれあいの場の活動や運営に関する情報共有を図りました。
報告会に参加した学生たちは、延辺ふれあいの場について理解を深め、日本企業及び就職活動への関心を高めることができました。
翻訳:延辺ふれあいの場スタッフ