イベントレポート
日本語コーナー
2016年11月30日(水)
西寧ふれあいの場では日本語コーナーを開催し、日本の葉書について発表を行いました。新年を迎える際に葉書を送り交わすことは日本の文化にもなっています。「日本語同好会」の学生は新入生に対し、絵葉書の由来、送る時期、よく使う挨拶文などについて紹介しました。参加者は日本語を学ぶと同時に、日本の様々な文化についても学びました。今回の日本語コーナーには41名が参加しました。
翻訳:西寧ふれあいの場スタッフ
2016年11月30日(水)
西寧ふれあいの場では日本語コーナーを開催し、日本の葉書について発表を行いました。新年を迎える際に葉書を送り交わすことは日本の文化にもなっています。「日本語同好会」の学生は新入生に対し、絵葉書の由来、送る時期、よく使う挨拶文などについて紹介しました。参加者は日本語を学ぶと同時に、日本の様々な文化についても学びました。今回の日本語コーナーには41名が参加しました。
翻訳:西寧ふれあいの場スタッフ