心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

日本書道の体験講座

2017年3月11日(土)

   3月11日午後、昆明ふれあいの場と北京日本文化センター(国際交流基金)が主催した日本書道の体験講座が、雲南師範大学呈貢キャンパスの図書館で行われました。今回の講座では、北京在住の日本語専門家である翠(Midori)先生が講師となり、雲南大学・雲南大学滇池学院・雲南師範大学・雲南師範大学文理学院・雲南民族大学・雲南芸術学院からの日本語学科の学生及び日本語愛好者の総勢50名が参加しました。

   翠(Midori)先生は日本語の文字である平仮名の由来と変遷を紹介し、きれいに書く方法を説明しました。参加者はまず筆ペンでA4紙に少し練習してから、先生の示した模範に見習って料紙(装飾されたハガキ)を作り始めます。その後、金箔と水彩絵の具を使って紙に色づけをしていきます。最後に、乾かした料紙に松尾芭蕉の俳句を書いてから出来上がりです。日本書道と料紙作りは、多くの参加者にとって初めての経験となり、このようなイベントに参加するのはとても面白い、と大好評でした。

      

翻訳:昆明ふれあいの場

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo