心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

日本語コーナー

2017年3月9日(木)

   3月9日午後2時、雲南師範大学文理学院のA203 教室で今学期初めての日本語コーナーが行われました。今回のイベントには、文理学院日本語学科の3学年が初めて一緒に参加しました。イベントのテーマは「劇を作ろう」です。天気は冷たい雨模様でしたが、学生たちはヤル気に満ちていました。日本語コーナーは1時間ほど続き、雰囲気も大いに盛り上がり、学生たちのテンションもとても高かったです。

   日本語コーナーは日本人教師の犬伏翔先生が中心となり、事前に色々と準備をしました。イベントでは、犬伏先生は参加者と一緒に「劇を作ろう」というテーマについて話し合いました。多くの参加者にこのテーマを更に深く理解してもらうため、3年生2名と1、2年生6名が一組になり、共同で劇を作ることにしました。チームごとに劇を作り、10週間後に発表会をする予定です。学生達はとても興奮し、積極的に話し合いと準備を進めています。

   日本語コーナーを行う目的は、みんなが参加し、楽しく日本語を勉強し、そして日本語を話せるようになることです。今回の日本語コーナーは大成功でした。みんなが多くの経験を積み、次回の日本語コーナーが更に素晴らしいものになるよう期待しています。

文:袁盛聡/翻訳:蒋傑

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo