イベントレポート
新入生説明会開催
2017年3月17日(金)
2016年に入学した延辺大学外国語学部日本語学科3クラスの学生約80人が、延辺ふれあいの場を見学しました。最初に、延辺ふれあいの場の責任者である朴美琴先生が新入生に延辺ふれあいの場の設立から今年の計画まで紹介しました。それから、ふれあいパートナーズの寺崎先生が利用方法と時間について細かく説明しました。ふれあいの場のボランティアと学生たちは交流を行い、ボランティアから、「ふれあいの場の本や雑誌および玩具に興味を持っている学生は、これからふれあいの場をよく利用し、ふれあいの場の活動にも積極的に参加してほしい」というアドバイスもありました。
今回の見学は学生たちにとって、延辺ふれあいの場をさらに深く理解する機会になりました。学生たちがふれあいの場をよく利用することにより、日本文化についてもっと理解でき、日本語能力も成長できる場になるよう期待しています。
翻訳:延辺ふれあいの場スタッフ