イベントレポート
留学報告会
2017年3月16日(木)
2017年3月16日夜、湖南大学外国語及び国際教育学院の美雅報告庁で長沙ふれあいの場が留学報告会を開催しました。今回の報告会は、帰国したばかりの日本語学科の先輩たち:鄒珂と陳絲雨さん(留学先:鹿児島大学)、瀋夢怡さん(北海道大学)、張語柯さん(大阪府立大学)の4人がそれぞれの留学生活を皆さんと分かち合いました。外国語及び国際教育学院日本語学科の副主任瞿莎蔚先生も今回の報告会に出席しました。
今回の報告会に参加した人は主に日本語学科の大学一年生および二年生で、出席人数は総計60人でした。留学を終えたばかりの先輩達は、後輩達に自分の留学生活を分かち合いました。留学先の地理的位置と気候、大学の勉強生活および豊富な課外生活などを含むものでした。先輩達の紹介は生き生きとして、興味深いものでした。日本で撮った写真を用いて、後輩達に日本での一年間の生活を紹介しました。来場者はみんな真面目に先輩達の留学経験を聞き、これから日本へ留学することを楽しみにしているようでした。質疑応答では、参加者の皆さん積極的に質問をしました。後輩達は先輩達に日本の日常生活やどうやって日本人の先生と付き合うかついて聞き、先輩達も自分の経験に基づいて後輩達に経験談を話していました。
今回の留学報告会は、経験者達たちが自分の留学生活を振り返ることができ、同時に後輩達も事前に日本の留学生活を理解することができました。湖南大学の学生達がお互いに支えあったからこそ、今回の長沙ふれあいの場の活動は順調に行われました。ありがとうございました。
翻訳:長沙ふれあいの場スタッフ