心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

春の風が暖かく吹く中、花見イベントを開催

2017年3月9日(木)

   3月9日夜7時から8時半に、日本語コーナーが開催されました。本イベントは長沙ふれあいの場と湖南大学中外交流の主催で、湖南大学外国語及び国際教育学院日本語科1601班によって行われました。今度のイベントは岩山先生、長尾先生、奥田先生と湖南大学留学中の二人の日本人留学生が招待されました。50人近くが参加し、大部分は本学院の学生でしたが、他の学校、他の学院の学生や少数の社会人も参加してくれました。

   今回の日本語コーナーは、ふれあいの場の企画部と日本語学科1601班が企画し、日本語学科1601班の学生が司会を担当しました。本活動のテーマは「桜」としました。初めに、日本人の先生が皆さんに花見を紹介してくれました。次に、学生たちが料理、歌、ドラマなどのクイズを楽しみました。また、多芸多才な学生たちが『犬夜叉』の主題曲『No more words』、日本の和風曲目『番木』や『Time after time』を合奏しました。最後に、自由討論でイベントが締めくくられました。

   本イベントは円満に終わり、皆さん一様に好評でした。学生の皆さんも色々な日本文化を習うことができました。90分という短い時間でしたが、学生の皆さんにとって、よい勉強になり、有意義な時間となりました。

翻訳:長沙ふれあいの場スタッフ

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo