心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

11月日本語コーナー

11月9日(日)13:30~15:30 ◆参加者:60名 ◆テーマ:日本・日本語について 長春ふれあいの場を宣伝するために、今回の日本語コーナーは非会員の方の参加も受け付けました。 その結果、とても多くの日本語愛好家が集まりました。 まず初めに全員の自己紹介を行い、その後日本人参加者を中心に5チームに分かれて交流を行いました。 テーマである『日本・日本語』について、様々な発言が飛び交いました。 多くの参加者は、自分の日本対する見解や、日本語学習方法、なぜ日本語を学習するのか等を話していました。 口語の練習になると同時に、お互いを知るいい機会になった様です。 最後に、日本の伝統文化であるふろしきについて紹介しました。 それぞれふろしきを実際に手にとって、包み方を実践していました。 今回初めてふれあいの場に来た方も帰りには大勢に会員登録をして頂き、 またふれあいの場の仲間が増えました。 11月23日(日)13:30~14:30 ◆参加者:20名 ◆テーマ:私の好きなこと 今回は始めの自己紹介のときに、広東から来た参加者と香港滞在歴のある日本人教師の方が広東語の簡単な会話を披露してくれました。 その場の雰囲気がとてもにぎやかになりました。 そして、今回のテーマである『私の好きなこと』について、ある人は旅行について、 ある人は映画について、他には音楽について等、自由に話してくれました。 旅行中のおもしろい出来事や、お薦めの映画・音楽等、色々な話を聞けました。 そしてある参加者の好きなことは、「おいしいパン探し」とのことでした。 最後に、11月19日に行ったイベント『和服鑑賞会』のビデオを皆で見ました。 当日参加できなかった人は興味津々にスクリーンを見つめていました。

11月日本語コーナー 11月日本語コーナー

よく読まれている記事

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo