イベントレポート
重慶市大学生日本語朗読大会
2017年11月25日(土)
11月25日、重慶師範大学の「凯撒報告庁」で、待ちに待った「重慶市大学生日本語朗読大会」が行われました。今回、重慶全市で日本語学科を設置している学校から朗読が上手な学生と日本語を第二外国語として学んでいる学生に来てもらいました。9大学から22名の選手が参加してくれました。
今回の大会は、専攻二年生グループ、専攻三年生グループと非専攻グループに分かれて行いました。専攻グループは、朗読と即興朗読と二回朗読がありました。選手たちは自分なりに、観衆たちに日本語の魅力を披露しました。特に非専攻の選手の朗読がとても素晴らしくて、非専攻の学生とは思えないくらい上手で、本当に感心したという声が観衆から聞かれました。最後に、専攻グループから重慶師範大学三年生の張宇辰さんと四川外国語学院二年生の杨景茹さんが上手な朗読術で審査委員の高い評価を得て、特等賞を受賞しました。我が校の非専攻グループの候吟沁さんもいい成績を取りました。
来場者はこの大会を通して、耳で日本語の魅力を聞いて、日本語学習の新しい理解もできました。また、選手たちはみんなとても上手で、とても感心していて、いい勉強になったという声が多く聞かれました。以下は今回の受賞者です。
専攻グループの二年生、6番目選手、四川外国語学院の楊景茹さん、特等賞。
専攻グループの二年生、3番目選手、重慶大学の安奕錦さん、一等賞。
専攻グループの二年生、1番目選手、重慶師範大学の叶丹楓さん、二等賞。
専攻グループの二年生、5番目選手、西南大学の付雨昕さん、二等賞。
専攻グループの二年生、4番目選手、長江師範学院の王剣さん、二等賞。
専攻グループの二年生、2番目選手、重慶三峡学院の余志偉さん、三等賞。
専攻グループの二年生、8番目選手、南方翻訳学院の舒浩さん、三等賞。
専攻グループの二年生、7番目選手、渉外商貿学院の廖山琳さん、三等賞。
専攻グループの三年生、9番目選手、重慶師範大学の張宇辰さん、特等賞。
専攻グループの三年生、11番目選手、長江師範学院の楊一帆さん、一等賞。
専攻グループの三年生、13番目選手、四川外国語学院の高銘遠さん、二等賞。
専攻グループの三年生、12番目選手、西南大学の朱婷娴さん、三等賞。
専攻グループの三年生、10番目選手、重慶大学の彭雪娇さん、三等賞。
非専攻グループ、6番目選手、西南大学の姜雨雪さん、一等賞。
非専攻グループ、8番目選手、渉外商貿学院の胡娟さん、二等賞。
非専攻グループ、7番目選手、四川外国語学院の陳思余さん、二等賞。
非専攻グループ、9番目選手、南方翻訳学院の荣滕春さん、三等賞。
非専攻グループ、2番目選手、重慶郵電大学の母竜偉さん、三等賞。
非専攻グループ、4番目選手、重慶大学の張画さん、三等賞。
非専攻グループ、3番目選手、重慶師範大学の候吟沁さん、優秀賞。
非専攻グループ、1番目選手、重慶三峡学院の陳怡銘さん、優秀賞。
非専攻グループ、5番目選手、長江師範学院の張浩然さん、優秀賞。
翻訳:重慶ふれあいの場スタッフ