イベントレポート
成都ふれあいの場十周年記念式典
2017年10月27日(金)
成都ふれあいの場十周年記念式典は広島・四川中日友好会館で開催された。四川省外事僑務弁公室何光先副主任、在重慶日本国総領事館斎藤憲二副総領事と日本国際交流基金日中交流センター堀俊雄事務局長が出席し、お祝いのご挨拶をしていただいた。
四川省外事僑務弁公室領事処長、アジアアフリカ処の処長、トヨタ自動車成都支店など日系企業の代表者にもご臨席いただいた。その他、電子科技大学、成都理工大学、西南民族大学、四川外国語大学成都学院の先生と生徒たちも記念式典に出席した。記念式典では、成都ふれあいの場が設立以来、10年間の行った中日友好イベントを紹介するパワーポイントを放映した。
2017年ふれあいの場代表学生訪日研修に参加した黄悦安さんは、成都ふれあいの場に来てから成長した感想を発表した。堀俊雄事務局長は、広島・四川中日友好会館の趙亮館長に十周年記念品――「浮世絵の名所江戸百景(隅田川水神の森真崎)を贈呈した。式典の終了後、出席したご来賓の皆さんは成都ふれあいの場を見学した。
翻訳:成都ふれあいの場スタッフ