心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

大学生交流イベント―「和華蘭さるき」

 2018年3月24日(日)、長春ふれあいの場のボランティアと長崎県立大学の学生が共に企画する大学生交流イベント―「和華蘭さるき」が吉林大学外国語学院の216室、217室、218室で開催されました。「和華蘭」をテーマとする今回のイベントは内容が多種多様で面白い為、数多くの来場者が参加しました。

 午前10時、開会式が行われました。長崎県立大学から来た「リュウリュウガールズ」のメンバー達は中国語で自己紹介をしてから、来場者に長崎に関する知識を教えました。その後、○×ゲームをしました。熱列な拍手の中で、イベントは本番に入りました。

 今回のイベントは「和」、「華」、「蘭」、「遊び」という四つのブースに分かれていました。各ブースにはそれぞれの名所の紹介がある上、沢山の面白いゲームも用意されていました。

 正午12時30分、来場者は218室に集まり、「叩いてかぶってじゃんけんポン」という宴会ゲームを行いました。会場の盛り上がりも最高潮に達しました。午後3時30分、「箱の中身はなんだろうな」という最後のゲームが行われました。ゲーム終了後、日本の学生は閉会の挨拶を行い、来場者の参加と協力に感謝の意を表しました。全員が一緒に記念写真を撮影し、今回のイベントは無事に終了しました。

 「和華蘭さるき」イベントは長崎文化の宣伝と中日両国の民間交流の促進を目指しました。今回のイベントに参加した学生達は長崎文化に対する理解を深めた上、長崎の魅力を感じられたと同時に、中日両国の交流に対する考えも深まっていくと口々に話していました。

翻訳:李鶴、梁雅茹、董碩

  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo