イベントレポート
西寧日本語コーナー(日本の春の行事紹介)
2012年5月2日(水)
2012年5月2日、西寧ふれあいの場で日本語コーナーが行われました。日本人教師の倉本先生司会のもと、「日本の春の行事紹介」と題して、お花見や子供の日など豊富な内容がさまざまな形で紹介されました。学生達は興味津々で参加し、折紙で鯉のぼりやかぶとを作りました。同時に学生達は倉本先生手作りのかしわ餅をいただきました。青海民族大学外国語学院日本語専攻と青海師範大学日本語専攻の学生、合計56名が日本語コーナーに参加しました。現在、青海省を旅行中の日本の株式会社モンベルの乗富剛毅氏ご夫妻が西寧ふれあいの場を訪れ、学生達と交流し友好ムードが高まりました。
![]() |
|
![]() |
![]() |