心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

[成都] 「成都ふれあいの場」  ふれあい運動会2008 開催報告
2008年度
運動会が開催されました。 去年に引続き開催されたこの運動会は、日本の学校生活で馴染み深い運動会を、室内で行える競技に変えて体験できる様に企画したものです。 ラジオ体操から始まり、玉入れやパン食い競争等...
[成都] 「成都ふれあいの場」  9月も、日曜日に2回日本語コーナーを開催しました。
2008年度
9月7日(日)14:00縲鰀17:00 参加者:50名 テーマ:日本の9月 講師の先生より、日本の9月の祝祭日について話して頂きました。また、防災の日に関連して、防災知識についても教わりました。他には...
[長春] 『和服鑑賞会』
2008年度
長春図書館内において、和服鑑賞会が開催されました。 当日は、雪がちらつき冷たい風が吹く中、長春ふれあいの場会員を中心とした約300名という大人数が参加し、会場は満席となりました。 講師に森崎律子先生を...
[長春] 『いけばな体験・鑑賞会』
2008年度
長春図書館内において、いけばな体験・鑑賞会が開催されました。 長春ふれあいの場会員・長春図書館女子教養学堂会員合わせて50名余りが参加しました。 講師には、日本池坊華道北京支部 高艶萍部長をお迎えし、...
[成都] 日本語能力試験講座
2008年度
「成都ふれあいの場」のある広島・四川中日友好会館において、 日本語能力試験講座が開催されました。 国際交流基金北京日本文化センターから日本語教育アドバイザーの王崇梁先生を講師としてお迎えし、講演を行っ...
  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo