ふれあいの場トピックス
ふれあいの場に関する最新の情報をお届けします。
-
-
【大学生交流事業】昆明ふれあいの場「お互いの国の食を通じた文化交流」レポート公開2023年7月11日
-
-
【大学生交流事業】重慶ふれあいの場 「日中若者の日常生活におけるエンターテイメント」レポート公開2023年7月4日
-
-
【大学生交流事業】済南ふれあいの場 「山を通して繋がる文化」レポート公開2023年7月4日
-
-
【大学生交流事業】貴陽ふれあいの場 「「栗」で繋がる文化交流 」レポート公開2023年5月19日
-
-
【大学生交流事業】桂林ふれあいの場 「バームクーヘンから広がる中国と広島のWA 」レポート公開2023年5月10日
-
-
【大学生交流事業】長春ふれあいの場「日本語コーナー」レポート公開2023年4月27日
-
-
【大学生交流事業】長沙ふれあいの場「観月茶会~互いの文化を交換して、同時代性を実感しよう!~」レポート公開2023年4月13日
-
-
〈日中21世紀交流事業参加者交流会〉久しぶりの対面交流会で聞いた、交流がもたらす学びと未来2023年4月4日Interviewインタビュー 日中21世紀交流事業に参加された方々に交流を振り返っていただきました Vol.68 久しぶりの対面交流会で聞いた、交流がもたらす学びと未来 2023年2月、東京にて、...
-
-
〈日中国交正常化50周年記念ショートショート創作コンテスト〉受賞者インタビュー2022年11月15日日中国交正常化50周年を記念して開催されたショートショート創作コンテストで、盧聖苗さんの「飴の温かさを持ちたい石」と、浅井香帆さんの「雨の日見えない先輩」が最優秀賞を受賞しました。 盧さんは山東師...
-
-
ショートショート創作コンテスト優秀賞6名2022年10月26日ショートショート創作コンテスト優秀賞6名からの受賞コメント 写真を拡大 名前 王 小雨(おう しょうう) さん プロフィール 2002年河北省邯鄲市生まれ。河北大学日本語学部の3年生。 好きな作家:...
-
-
黄 悦安さん2021年4月19日日本語を勉強して… 写真を拡大 名前黄 悦安コウ エツアン さん プロフィール 1997年に生まれ、四川省出身。 2015年9月、電子科技大学日本語学科に入学。 2017年3月、電子科技大学で行われ...
-
-
余 逸文先生2021年3月1日我々の宝物:「アモイふれあいの場」 写真を拡大 名前 余 逸文 ヨ イツブン 先生 プロフィール1969年、安徽省蕪湖市生まれ。1992年、アモイ大学外国語学部日本語学科を卒業後、同大学に残...