- 心連心トップページ
- ネットワーク強化事業
ネットワーク強化事業とは友情の輪が つながる、広がる
日中両国の交流の担い手となる青少年間のネットワーク構築を目指します。
中国では、日中の大学生が協力して企画から運営まで行う「中国ふれあいの場大学生交流事業(派遣)」の実施、及び日本人留学生のネットワーク化支援を行っています。
日本国内では、日中交流を推進する学生団体と連携し、その活動を支援するほか、「長期招へい事業」既参加者へのフォローアップも行っています。

日中交流企画
ふれあいの場を中心に日中交流活動のネットワークが拡大しています。
交流事業の企画実施後には、報告と学びのシェアを行い、事後の交流活動へ繋げています。
- 大学生交流事業レポート一覧へ
- 自由な発想でゼロから企画ができる学生主体のプログラム。日中の大学生が共同で日中交流イベントの企画・運営にあたります。
- 心連心トピックス一覧へ
- 日中の大学生が参加するサマープログラム、日本人高校生の中国訪問、中国人高校生の長期招へい事業などを通じ、双方向の交流を行っています。