日本語を学ぶ中国の高校生30数名を約1年間日本に招へいし、日本各地で留学し交流を行う機会を提供します。
高校生たちは、ホームステイや寮生活をしながら地元の高校に通学し日本の高校生と同じ高校生活を送ることで、体験を通じて日本の社会や文化を理解し交流を深めます。日本の人々にも中国の若者と直接交流する機会を提供するとともに、日中両国の人々が個人レベルでの信頼関係を築くことを目的としています。
地図にカーソルを合わせると、各地域の受入れ校一覧をご覧いただけます。また、各学校名をクリックすると各校のウェブサイトに移動します。
<関東・中部エリア>
留学生を迎えたい方へ
中国高校生長期招へい事業は、新型コロナウイルス流行のため、令和4年度来日分まで中止が決定しており、ホストファミリー・受入校の募集を一時休止しております。再開の目途が立ち次第登録受付を再開する予定です。
なお、学校関係者の皆様におかれましては、「日中高校生対話・協働プログラム」への参加をご検討頂けますと幸いです(参加をご検討頂ける場合は以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください)。