日中21世紀交流事業に関するお知らせ
日中21世紀交流事業で実施している各種イベント情報などをお知らせしています。
-
Voice ~参加者の声~ [大学生交流事業] Vol.43 李珂さん
2022年1月26日
昆明ふれあいの場で数々の大学生交流事業に参加された李珂さんからご寄稿いただきました。 彼女の熱い想いをぜひご覧ください。 ↓ Voice~参加者の声~ Vol.43 李珂さん 「私のボランティ... -
【日中高校生対話・協働プログラム】参加者インタビュー第3弾(日中両校の先生によるオンライン対談)
2022年1月7日
渡航を伴う交流ができない中でスタートしたオンラインを活用しての「日中高校生対話・協働プログラム」。 インタビュー記事第3弾では、交流を行ったペアの日中双方の先生方にご登場いただきます。 先生方のいらっ... -
Voice ~参加者の声~ [大学生交流事業] Vol.42 新垣実菜美さん
2021年12月17日
2021年夏の大学生交流事業に参加された新垣さん(名桜大学)から寄稿していただきました。 オンラインでの交流の難しさ、工夫したこと、乗り越えた後に感じたお気持ちを書いてくださっています。 ぜひご覧くだ... -
(※終了しました)中国ふれあいの場オンライン日本文化セミナー(和菓子作り体験)
2021年12月9日
※イベントは終了しました 日中交流センターでは12月19日(日)に、和菓子アーティストの入江麻以氏をお迎えして、オンラインセミナー「和菓子作り体験」(いちご大福作り体験)を開催します。 中国で日本語を... -
【日中高校生対話・協働プログラム】参加者インタビュー第2弾(和歌山県立橋本高等学校)
2021年12月8日
渡航を伴う交流ができない中でスタートしたオンラインを活用しての「日中高校生対話・協働プログラム」。 参加者インタビューの第二弾は和歌山県立橋本高等学校です。同校は昨年度本プログラムで西安外国語大学附属... -
[トピックス]中国ふれあいの場 オンライン日本文化セミナー:声優
2021年12月2日
日中交流センターでは10月27日に、日中2か国語声優としてご活躍されている劉セイラさんをお招きし、ハルビンふれあいの場共催にて、ふれあいの場オンラインセミナーを開催しました。 オンライン日本文化セミナ... -
2021年11月22日
10月30日(土)に実施した中国ふれあいの場 オンライン日本文化セミナー(ショートショートの書き方講座)に関して、NHK国際放送の中国語リスナー向け番組「波短情长」が取材くださり、講師の田丸雅智氏のイ... -
2021年11月22日
日中交流センターでは、2013年より、日中学生交流連盟が企画する「リードアジア」人材育成プログラムへの支援を続けています。 8年目となる「リードアジア2020」は、新型コロナウイルス流行の影響で対面で... -
Voice ~参加者の声~ [大学生交流事業] vol.41 中島大地さん
2021年11月19日
公開中です。どうぞこちらをご覧下さい! https://xinlianxin.jpf.go.jp/network/voice/041/ -
(※終了しました)中国ふれあいの場 オンライン日本文化セミナー(和楽器「箏」レクチャー&デモンストレーション)
2021年11月11日
※イベントは終了しました。 日中交流センターでは11月18日(木)に、筝曲家としてご活躍中の森梓紗先生を講師にお招きして、箏の音色と魅力に触れるレクチャー&デモンストレーションを実施します。森先生によ...