イベントレポート
- [済南] 済南ふれあいの場: 寿司作りイベント(二)
- 2024年度
- 2024年11月9日午前9時30分、済南ふれあいの場は長清湖キャンパスの文淵楼A区437号室で、第二回の寿司作りイベントを開催した。今回のイベントの主な内容は新入生に済南ふれあいの場を紹介し、寿司の...
- [済南] 済南ふれあいの場: 寿司作りイベント(一)
- 2024年度
- 2024年10月19日午前9時30分、済南ふれあいの場は長清湖キャンパスの文淵楼A区437号室で、寿司作りイベントを開催した。今回のイベントの主な内容は寿司の紹介と作り方の実践だった。今回のイベント...
- [済南] 済南ふれあいの場:桜花杯日本語カラオケ大会
- 2024年度
- 2024年9月29日午後2時、済南ふれあいの場は長清湖キャンパスの文淵楼A区437号室にて、第1回「桜花杯日本語カラオケ大会」を開催しました。本大会は、主に以下の3つの目的で行われました。まず、山...
- [済南] 済南ふれあいの場:ふれあいの場学生代表訪日研修共有会
- 2024年度
- 2024年9月21日午前9時、済南ふれあいの場は長清湖キャンパス文淵楼A区437活動閲覧室で、ふれあいの場学生代表訪日研修共有会を開催した。山東師範大学外国語学部日本語学科の4年生の向舒琴さんが講演...
- [南昌] 南昌ふれあいの場:日本の歌コンテスト
- 2024年度
- 2024年11月12日(火曜日) 南昌·高松中日友好会館で「日本の歌コンテスト」を開催しました。今回のコンテストには江西財経大学外国語学院日本語科の学生など約70人が参加しました。審査員は江西財経大...
- [広州] 広州ふれあいの場:「粤談東瀛」第二回のイベントレポート
- 2024年度
- 2024年9月26日、広州ふれあいの場が主催の「粤談東瀛(広東と日本の語り合い)」第2回「淳一in広州」が、中山大学外国院にて開催された。 「粤談東瀛」は 広州ふれあいの場設立10周年記念イベント...
- [広州] 広州ふれあいの場:「春の特集」和歌コンクール
- 2024年度
- 広州ふれあいの場が主催した「春の特集」和歌コンクールは、中山大学、暨南大学、北京理工大学など多くの大学の学生から合計15点の投稿が寄せられました。投稿作品は和歌という独特な日本語の詩歌の形式を用い、...
- [アモイ] アモイふれあいの場:文化用品展示について
- 2024年度
- 国際交流基金からアモイふれあいの場へ寄贈された文化用品をよりよく利用するために、アモイふれあいの場では毎年季節ごとに文化用品を展示するイベントを実施しています。来場者に各季節やイベントのテーマに沿っ...
- [南昌] 南昌ふれあいの場:生け花体験イベント
- 2024年度
- 2024年6月19日(水) 南昌·高松中日友好会館で「中日生け花体験イベント」を開催しました。今回のイベントでは、高松市の第63期日本語教師ボランティアの片山早智子様が生け花を紹介しました。このイベ...
- [済南] 済南ふれあいの場:交換留学の経験交流会(一)
- 2024年度
- 2024年5月18日午前9時、済南ふれあいの場は長青湖キャンパス文淵楼A区437活動閲覧室で、交換留学の経験交流会を開催した。今回の交流会は済南ふれあいの場と国際交流基金が共催した。交流会には、山東...