イベントレポート
- [貴陽] 貴陽ふれあいの場:「日本文化の【虚と実】―その存在と影響について」学術講座
- 2022年度
- 2022年5月13日(金) 2022年5月13日、午後14:30から16:30まで、貴陽ふれあいの場で「貴州大学外国語学院2022年度日本学シリーズ講座」第一回目を騰訊会議を使用しオンラインとオフラ...
- [貴陽] 日本語コーナー「関西弁と流行語」
- 2018年度
- 2019年3月30日(土) 今回の活動は「関西弁と流行語」をテーマに、貴州大学日本語学部の作間先生が司会を務め、長沙外国語学校の小橋先生が講演を行いました。貴州民族大学の南野先生、貴州大学日本語学部の...
- [貴陽] 小松道彦総領事の訪問
- 2018年度
- 2019年3月7日(木) 日本国在重慶総領事館の小松道彦総領事が任期終了に際して貴州大学を訪問しました。午後4時ごろ、小松総領事が到着し、貴州大学の教師に迎えられました。 小松総領事は外国語学院院長の...
- [貴陽] 貴陽ふれあいの場日本映画祭
- 2018年度
- 2018年11月23日(金)- 25日(日) 日本の映画と文化に対する理解を深めてもらうため、また、日本語学習に興味を持ってもらうために、貴陽ふれあいの場、貴州大学外国語学院、国際交流基金は協力して「...
- [貴陽] 作間先生との交流会
- 2018年度
- 2018年11月7日(水)~9日(金) 貴州大学外国語学院日本語学科の新任日本人教師である作間温子先生が、11月7日、8日、9日の夜に、貴陽ふれあいの場で交流会を行いました。日本語学科の一年生、...
- [貴陽] 日本語書道コンテスト
- 2018年度
- 2018年11月5日(月) 多くの学生が参加したコンテストのテーマは「秋」で、毛筆で日本語の俳句を書きました。 10月17日から1週間ぐらいの間に、貴州大学、貴陽学院、安順学院から108の作品が投...
- [貴陽] 大和アカデミー留学説明会
- 2018年度
- 2018年10月19日(金) 「大和アカデミー留学説明会」が貴陽ふれあいの場で開催されました。貴州大学外国語学院日本語科の何薇先生が司会を務め、大和アカデミーの劉彦君副校長が講義を担当しました。外国語...
- [貴陽] 訪日インターンシップの面接指導
- 2018年度
- 2018年10月11日(木) 訪日インターンシップの面接指導が、貴陽ふれあいの場で行われました。13名(うち大学4年生が12名、大学3年生が1名)の学生が参加し、面接における重要ポイントを漏れなく聞...
- [貴陽] 開館式
- 2018年度
- 2018年9月28日(金) 秋風の爽やかな時期、2018年9月28日午前10時、貴陽ふれあいの場は正式的にオープンしました。これは貴陽文化事業の祝い事だけではなく、日中両国の文化交流にも多大な祝い事...
- [貴陽] 2018年「霞山会杯」日本語スピーチコンテスト—貴州大学校内予選会
- 2018年度
- 2018年9月27日(木) 2018年9月27日に「霞山会杯」の日本語スピーチコンテストが、貴陽ふれあいの場で開催されました。「霞山会杯」という全国日本語スピーチ大会は、日本一般財団法人の霞山会のご...