イベントレポート
-
[済南] [レポート]済南ふれあいの場:「日本語学習経験のシェア」交流会
2022年度2021年10月30日(土) 10月30日(土)の朝、済南ふれあいの場では、「日本語学習経験のシェア」をテーマにした交流会が開催されました。山東師範大学日本語翻訳学科大学院の一年生の鄧検予さんと王韻...
-
[済南] [レポート]済南ふれあいの場:「蘇りの地:和歌山県」講座
2022年度2021年10月16日(土) 10月16日、済南ふれあいの場は騰讯会議を利用し、オンラインで「蘇りの地:和歌山県」というテーマの講座を開催した。和歌山県国際課(外事弁)の川口喜寛氏が講演者を務めた。...
-
[済南] [レポート]済南ふれあいの場: 和楽器「箏」レクチャー&デモンストレーション
2022年度2021年11月18日(木) 11月18日午後、済南ふれあいの場でオンラインセミナー「和楽器「箏」レクチャー&デモンストレーション」を開催しました。今回のイベントは国際交流基金、済南ふれあいの場と成...
-
[済南] [レポート]済南ふれあいの場:ふれあいの場移転先での除幕式
2022年度2021年10月15日(金) 2021年10月15日午後、「済南ふれあいの場」移設先での除幕式が山東師範大学で盛大に行われた。山東師範大学党委員会副書記張文新教授、在青島日本国総領事館井川原賢総領事...
-
[済南] [レポート]済南ふれあいの場:「一緒に日本の名所を訪れましょう」
2022年度2021年9月25日(土) 2021年9月25日の午前、「一緒に日本の名所を訪れましょう」をテーマとしたイベントが済南ふれあいの場で開催されました。山東師範大学外国語学院の孫守峰教授、物理・電子科学...
-
[済南] [レポート]私の日本での小学校生活
2021年度2021年9月4日(土) 2021年9月4日午前、長清湖キャンパスの一新した済南ふれあいの場で「私の日本での小学校生活」というテーマの交流イベントが行われました。日本語専攻の2年生の于冠群さんが発表...
-
[済南] [レポート]「北海道大学での留学生活」をテーマにした交流会
2021年度2021年6月5日(土) 2021年6月5日(土)、済南ふれあいの場はオンラインで「北海道大学での留学生活」をテーマにした交流会を開催しました。山東師範大学2016年の卒業生王佳寧さんが、講演者とし...
-
[済南] [レポート]「日本語学習における電子辞書の応用」をテーマにした交流会
2021年度2021年5月15日(土) 2021年5月15日(土)、済南ふれあいの場は山東師範大学長清湖校舎文淵ビルB区で「日本語学習における電子辞書の応用」をテーマにした交流会を開催しました。今回は日本で六年...
-
[済南] 「食のグローバル化を考える」をテーマにした交流会
2021年度2021年5月29日(土) 5月29日(土)午前、済南ふれあいの場はオンラインで「食のグローバル化を考える」をテーマにした交流会を開催しました。山東師範大学の日本人教師である石田曜博士が講演し、山東...
-
[済南] 「莫言作品によって改編された映画の日本での伝播」をテーマにした交流会
2021年度2020年度 2021年3月13日(土) 2021年3月13日、済南ふれあいの場はオンラインで「莫言作品によって改編された映画の日本での伝播」をテーマにした交流会を開催しまし...