- 心連心トップページ
- アモイ
イベントレポート
- [アモイ] アモイふれあいの場:親子寿司作り体験会
- 2023年度
- 2023年3月26日(日) 今年は厦門大学嘉庚学院設立20周年の記念の年であり、開校20周年の特別活動として、3月26日に「親子寿司作り体験会」を行った。日本語学科の卒業生を対象に参加者を募集し、計...
- [アモイ] [レポート]アモイふれあいの場:キャラクター制作に関するQ&A
- 2022年度
- アモイふれあいの場では、2020年にふれあいの場のキャラクターを作成しました。 今回は企画担当の林芸華先生、デザイン担当の林小葵さん、名前担当の鄭俊娟さんにインタビューを行い、キャラクター制作について...
- [アモイ] 「日本語の星」スピーチコンテスト
- 2019年度
- 2019年12月13日(金) 1か月に渡る選抜試合を経て、12月13日に「日本語の星」スピーチコンテストの決勝戦が行われました。日本語学科の先生たちが今回の試合の審査員を担当しました。「日本語の星」の...
- [アモイ] 日本文化サロン
- 2019年度
- 2019年11月15日(金) 日本語学部の会議室で日本文化サロンが行われました。今回のサロンのテーマは「和歌にハマってみませんか?」です。日本語学科の姚阿玲先生と梁丹先生が参加者に和歌について色々と紹...
- [アモイ] 日本文化サロン
- 2019年度
- 2019年10月18日(金) アモイふれあいの場で日本文化サロンが行われました。今回のサロンのテーマは「座敷わらし」で、日本語学科の陳娟先生が座敷わらしについて話しました。最後には、参加者が関心のある...
- [アモイ] 日本文化サロン
- 2019年度
- 2019年9月20日(金) アモイふれあいの場で、日本文化サロンを行いました。今回のサロンのテーマは「日本での日々」です。日本語学科の王娟先生が日本で経験したことを紹介し、留学や日本語の学習について皆...
- [アモイ] 教学実践週
- 2019年度
- 2019年7月12日(金) アモイ大学嘉庚学院の公共教学棟101号室で、日本語学科の1年生、2年生、3年生がそろって教学実践週の成果発表を行いました。1年生はチームに分かれてアフレコの競争をしました...
- [アモイ] 日本文化サロン
- 2019年度
- 2019年6月11日(火) アモイふれあいの場で、日本文化サロンが行われました。今回のサロンのテーマは「爆滑り」です。日本語学科の鄧蓉先生が、参加者に日本のスキーに関する文化をいろいろ紹介しました。ス...
- [アモイ] お寿司作り大会
- 2019年度
- 2019年5月11日(土) アモイふれあいの場は、厦門大学嘉庚学院日本語学科学生会および日本語協会の協力の下、厦門浪花亭という日本料理屋(厦門ふれあいの場分会場)にてお寿司作り大会を行いました。日本語...
- [アモイ] 日本文化サロン
- 2019年度
- 2019年4月20日(土) 主4-204室で日本文化サロンが行われました。学生の学習意欲は、連日の雨にも負けません。今回のサロンのテーマは「日本の復讐行為の背後にある法律」です。担当の先生は、日本語学...