心連心ウェブサイトは日本と中国の若者が
未来を共に創る架け橋となります。

JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]

日本と中国の若者が未来を共に創る

イベントレポート

[西寧] 西寧ふれあいの場:日本語コーナー
2022年度
2022年4月 【第1回】  2022年4月12日21時から21時30分まで、日本語同好会は今学期の第一回目の日本語コーナーを開催した。今回の日本語コーナーはコロナのため、オンラインで行った。今回の主...
[西寧] [レポート]西寧ふれあいの場:ふれあいの場文化祭と絵葉書コンテストの授賞式
2022年度
2021年11月17日(水)  本校の良好な文化的雰囲気作りと、学生同士の交流促進、また二週間前に閉幕した絵葉書デザインコンテストの授賞式を目的に、日本語同好会の学生たちが11月17日午後2時に、西寧...
[西寧] [レポート]2021年度生の新入生歓迎会
2021年度
2021年10月14日(木)  2021年10月14日、西寧ふれあいの場で2021年度生の日本語クラス新入生歓迎会が開催されました。歓迎会では、2020年度生の王書辰さん、鑫塔さん、陳盼盼さん、姚心琪...
[西寧] [レポート]着物の試着体験イベント
2021年度
2021年9月15日(水)  2021年9月15日、日本語同好会の第1回着物の試着体験イベントを西寧ふれあいの場で開催しました。学生たちが日本の文化を理解したり、日本語を勉強するプラットフォームを提供...
[西寧] 日本語コーナー 茶道体験
2020年度
2020年6月24日(水) 2020年6月24日午後14:30、西寧ふれあいの場で日本語専攻の学生と教師による茶道体験イベントが行われました。 まず講演を務めた拉毛卓玛先生が会場の参加者に日本茶道の知...
[西寧] 西寧ふれあいの場十周年イベント
2019年度
2019年11月23日(土)  西寧ふれあいの場の設立十周年を祝うために、2019年11月23日土曜日10:00-13:00、日本語同好会と西寧ふれあいの場は青海民族大学文実楼の1212室で「西寧ふれ...
[西寧] アジア保健教育基金の奨学金、奨励品授与式
2017年度
2017年11月23日(木)  2017年度「アジア保健教育基金の奨学金、奨励品授与式」が西寧ふれあいの場で行われました。この奨学金の対象は、青海民族大学外国語学院日本語学科の青海省籍の各民族の家庭で...
[西寧] 日本文化紹介イベント
2017年度
2017年11月22日(水)  11月22日の夜7時、「日本語同好会」の学生たちと南山大学からの留学生、彦坂仁菜さんが「日本文化紹介イベント」を企画・開催しました。今回のイベントは主に日本語学科の学生...
[西寧] 留学説明会
2017年度
2017年10月27日(金)  新潟「国際外語・観光・エアライン専門学校」による留学説明会が、2017年10月27日に青海民族大学で行われました。  専門学校の安龍先生より外国語学院の呉副院長と日本語...
[西寧] 新入生歓迎会
2017年度
2017年10月18日(水)  2017年度は20名の新入生が日本語学科に入学し、入学オリエンテーションと軍事訓練を終えると10月9日から授業が始まりました。新しい学習環境に早く慣れてもらい、学生間の...
  • 国際交流基金 JAPAN FOUNDATION
  • 通过《艾琳》学日语
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター
  • 日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo