アモイふれあいの場
「アモイふれあいの場」は厦門大学嘉庚学院と国際交流基金による国際文化交流プロジェクトです。2018年10月24日に開所式を行い、正式にオープンしました。式典には、塩澤雅代国際交流基金日中交流センター事務局長のほか、来賓として阿南惟茂元駐中国大使、石塚英樹在広州日本国総領事、そして厦門の各大学からの代表者らが列席しました。
「アモイふれあいの場」は日中両国間の文化交流と人的交流を深めることを目的としています。ここでは、日本語小説、雑誌、図書を無料で閲覧し借りられるだけでなく、DVDやCDなども心ゆくまで楽しむことができ、最前線の日本社会と文化の情報を手に取ることもできます。また定期的に紅白歌合戦、「日本語の星」コンテスト、日本文化サロン、お茶会など多種多様な文化交流活動を行っています。皆さんのご参加をお待ちしています!
イベント紹介・所在地情報
日本文化サロン
日本映画祭
設立年月日 | 2018年7月4日 |
---|---|
開館時間 | 毎日 10:00~12:00/14:30~16:30/19:00~22:00 (法律で定められた休日は閉館) |
住所 | アモイ大学嘉庚学院図書館四階東側 |
問い合わせ先 | アモイ大学嘉庚学院 0596-6288103 微信(wechat)ID:amoifrai |
担当者からのメッセージ
各方面からのご協力により、「アモイふれあいの場」は厦門大学嘉庚学院に正式オープンしました。500名を超えるご来賓が国内外から開所式に参加してくださいました。 これから、「アモイふれあいの場」はアモイ漳州地区における日本語学習者や日本文化に興味がある方々に、より良い交流の場を提供することに力を入れ、定期的に様々な文化活動を行います。日中間における友好交流に少しでも尽力できればと思っています。
イベント実施のための施設情報
アモイふれあいの場閲覧室
アモイふれあいの場討論室
日本文化教室
過去の事業例
2019年03月 | 大学生交流事業「ふれ愛学校」愛知アイスブレーカーズ(愛知大学) |
---|
最新イベントレポート
2022年04月14日 | [レポート]アモイふれあいの場:キャラクター制作に関するQ&A |
---|---|
2019年12月13日 | 「日本語の星」スピーチコンテスト |
2019年11月15日 | 日本文化サロン |
2019年10月18日 | 日本文化サロン |
2019年09月20日 | 日本文化サロン |