広州ふれあいの場:『南国広州・春の風物詩』投稿コンクール
2023年5月
 広州ふれあいの場が主催の「南国広州・春の風物詩」投稿コンテストは、中山大学、曁南大学、華南師範大学、広東白雲学院、広州南方学院など多くの大学の学生から12件の投稿が寄せられ、その中にショートビデオが2点、写真+短文が10点ありました。作品の中で、みんな自らの視点から春の生命力を捉え、南国広州の独特な魅力を表現しています。
 本コンテストの審査員は5名です。その内、3名が日本語学科の教師、徐愛紅先生と野呂田萌子先生と重原翼先生で、2名が広州ふれあいの場の活動に協力してくださる日本人の大学生、澤瀬清香さんと斎藤小々菜さんです。
 入賞作品は特別賞と総合賞の2部門に分けられます。特別賞は撮影部門最優秀賞と文章部門最優秀賞が設けられ、総合賞は一、二、三等賞となります。
入賞者と所属校は下記の通りです。
特別賞:
 撮影部門最優秀賞:陳秀玲(広東白雲学院)
 文章部門最優秀賞:聶梓晴(中山大学)
総合賞:
 一等賞:李琳(広東白雲学院)
 二等賞:夏冬(中山大学)、李若宇(曁南大学)
 三等賞:袁和怡(中山大学)、黄新紀(中山大学)、孫雯雯(中山大学)
以下、受賞作品と審査員のコメントとなります。
| 【撮影部門最優秀賞】 | 
![]()  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 それぞれの風景を繊細な言葉で表現していて、心が癒される動画です。本当に、春ならではの雰囲気があって、テロップの書式も工夫されていて、動画作成のセンスが素晴らしいと思いました。  | 
| 【文章部門最優秀賞】 | 
![]()  | 
| 
 南国の広州は、雨季の始まりが早い。3月末から、しとしと降ってきた春雨が花城の広州にぼんやりとした美しさをもたらしてくれる。霧のような春雨は花の煌びやかな色を和らげるだけではなく、ぽたぽたと雨音も騒々しい街を静かにしてくれる。雨上がりに、木々が春雨で青葉になり、広州の春の生命力を示している。  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 「ぼんやりとした美しさ」や「花の煌びやかな色を和らげる」など、情緒の中に見える 美しさを筆者独自の言葉で表しており、その点に非常に魅力を感じました。最後にオチ をつけることで、文全体を引き締める効果を出している点にも、感心しました。  | 
| 【一等賞】 | 
![]()  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 クローズアップされた野花だけでなく、広州の街全体の風景がはっきり写っていて、 「ああ、これは自分の住んでいる街だ」とはっきり感じられる作品です。素敵なビデオ、ありがとう。  | 
| 【二等賞】夏冬(中山大学) | 
![]()  | 
| 
 春といえば、もちろん花見です。  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 お寺での夜のお花見は神秘的で、こんな時間の過ごし方は素敵だと思いました。  | 
| 【二等賞】李若宇(暨南大学) | 
![]()  | 
| 
 春が来て、星のような菜の花も輝いている。キラキラと輝く花の海で、かわいい兎が青空を仰いでいる。十二支のうち、2023年はちょうど兎の年である。春は一年の始まり。この兎は、今年中に実現したいことを考えているのだろうか。菜の花が生き生きとしている。今年も必ず鮮やかな菜の花のように、元気いっぱい、夢いっぱい!  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 春と一年の始まりをつなげている作品が少なかったので、感性が素晴らしいと思い、投 票させていただきました。春に対する癒しだけでなく、未来に対する期待や興奮などの 気持ちも感じられる、素敵な作品だと思います。  | 
| 【三等賞】袁藹怡(中山大学) | 
![]()  | 
| 
 道端の花壇は、私にとって春の風物詩の一つです。ピンク、紫、赤などの色鮮やかなお花が咲き誇り、街角を春色に染めています。花壇はまるで通行人に贈られる花束のようで、通るたびに幸せな気分になります。  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 「通行人に贈られる花束」という表現がかわいらしく、またとてもぴったりだなと感じました。  | 
| 【三等賞】黄新紀(中山大学) | 
![]()  | 
| 
 桜と心 かつて広東は桜がないと思っていたが、今年初めて桜を見たのである。  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 春の花の美しさだけでなく、自分の心の動きに目を向けている点が、大変感性が豊かだ と感じました。同じものや風景に対して、人それぞれ別の感じ方をしますよね。そのことを、この作品を見て改めて実感し、人と語り合うことの大切さを感じました。  | 
| 【三等賞】孫雯雯(中山大学) | 
![]()  | 
| 
 広州の四季が大好きです。春が暖かくお花が咲き、花の海のような町で心を癒されます。  | 
| ▶審査員のコメント | 
| 
 立派で美しい花をしっかりと捉えていると思いました。  | 
![JAPAN FOUNDATION 国際交流基金[心連心]](https://xinlianxin.jpf.go.jp/wp-content/themes/original-rwd/img/siteid.png)









											
					
					
					
					




![日本国际交流基金会|北京日本文化センター[微博]Weibo](/wp-content/themes/original-rwd/img/top_bnr_weibo.png)